top of page

勢登保子先生(都田剣友会)が、六段に合格されました

  • 執筆者の写真: 都筑区剣道連盟
    都筑区剣道連盟
  • 2024年9月1日
  • 読了時間: 2分

 都田剣友会の勢登 保子 先生が、2024年8月25日(日)に開催の審査会(於:宮城県仙台市)で、六段に合格されました。

おめでとうございます。


《昇段者から一言》

 この度、剣道六段合格することができました。

 都田剣友会や都筑区の先生方、また今までお世話になった多くの先輩方のご指導のお陰と、心から感謝しております。

 20年前に子供達と一緒に剣道を始め、今や子供たちは剣道から離れて一人旅となっていますが、同時期に稽古を始めた母剣士、子供たちとの稽古は、自分の人生で大切な宝物となりました。

 元来体を動かすことは好きで、稽古も楽しく続けてきましたが、全国審査である六段への挑戦は、わからないことだらけで大きな壁でした。

 「剣先で会話する?」「お相手の心を動かしコントロールする?」 「一体どうやって、、、???」

「?」マークが山のように沸いて来ました。

 アドバイスは星の数ほどいただきましたが、理解できないことも多く、自分ではやっているつもりでも、全く出来ていないということも多くありました。また、言われたことを忘れてしまうことも少なからずあったので、繰り返し教えていただくことに申し訳ない気持ちもありました。でも、元々がわからないのだから、とにかく助言戴いたことをやってみる、忘れっぽいのだから、忘れないようにメモしてみるということを続けてきました。

 そして、受審し始めてから四年間、見捨てずにご指導いただいたおかげで、何とか漕ぎつけた合格でした。先生方の熱意に改めて感謝を申し上げたいと思います。

 最後に、初めて訪れた仙台で、審査前日に牛タン定食をごちそうしてくださり、仙台の地下鉄のご案内をしてくださった前田先生にこの場を借りて御礼申し上げます。お陰様で、落ち着いて審査に臨むことができました。

 引き続き、ご指導宜しくお願いいたします。

勢登保子

最新記事

すべて表示
今野 英樹先生(都田剣友会)が、六段に合格されました

2025年2月16日(日)に行われた剣道六段審査会(山梨)において、今野 英樹先生(都田剣友会)が、合格されました。おめでとうございます。 《昇段者から一言》  このたび六段審査で合格させて頂きました。  私は6歳で剣道を始め、大学卒業時に一度やめたものの37歳で再開しまし...

 
 
 
本村 周太さん(都田剣友会)が、五段に合格されました

2025年2月16日(日)に行われた剣道五段審査会(於:神奈川県立武道館)において、本村 周太さん(都田剣友会)が合格されました。おめでとうございます。 《昇段者から一言》  このたび、無事五段審査に合格することができました。ご指導いただいた先生方におかれましては、心より感...

 
 
 

Comments


bottom of page